お便り

私は御子息のご冥福を心よりお祈りさせて頂きたいと思います

Hello,

How have you been?

I’m very sorry for long time no see. My family is going well. When I called you last time, your voice brought me back memories 6 years ago. I remember the time when I met you like a yesterday’s memory.

I have been pleased about you talked me who knocked around somewhere, and you take care of us very much. This beautiful memory lives forever in my mind.

At that time, I felt god’s mercy and love deeply through your goodwill, was moved, and this is my treasure in my life and shining forever. I hope your hapiness in the future. When I heard about you son, I didn’t believe this and I couldn’t find the word about your heartbreak..

I’m very sorry about I didn’t call you so long time, and I respect your son’s achievement.

I’m thinking of him and praying for him in this time of loss. We have some ceremony method for the people’s spirit to be with god’s protection, so please let us know the detail information if you like, your son’s name, the year, month and day when he’s gone and age.

We will do ceremony with your information.

God help you,
Taro

こんにちは。ご機嫌いかがでしょうか。
長い間ご無沙汰していまして大変失礼致しました。わたしたち家族は大変元気です。先日数年ぶりにお電話させて頂き、お声を聞かせて頂いて大変懐かしく、また親しみを感じ、もう6年になりますが、お会いした時の記憶が昨日の時のように思い出されました。
見知らぬ地でさまよっていた私にお声をかけて頂き、御主人共々御丁寧におもてなし頂きましたことは、私にとりまして生涯忘れ得ぬ美しい思い出となっております。

あなた方のご好意を通して神の愛と御慈悲を深く感じ入り、感激したことは私の人生の宝となって永遠に輝きつづけます。そして皆様の幸福を今後もお祈りさせていただきます。御子息のご不幸をお聞きしたことは、思いもよらぬことで、皆様のお嘆きはいかばかりであったかと思いますとなんとお慰め申し上げてよろしいのか言葉もございません。

長い間ご無沙汰致しておりましたこと心よりお詫びさせて頂くと共に御子息様の生前のご功績に対して謹んで敬意を払い、衷心より哀悼の意を表わさせて頂きます。

私は御子息のご冥福を心よりお祈りさせて頂きたいと思います。私どもはご他界された方々の霊の為、特別に神の加護を願いお祈りさせて頂く儀式があり、御子息の御霊を御供養させて頂きたいと思います。つきましては、御子息のお名前、命日、他界された年月日、享年をお知らせ頂ければ幸いです。
御連絡お待ち致しております。
神のご加護がありますように。

【解説】
ちょいと端折ってしまっているところもありますが。。。日本語で思うことをすべて英語に翻訳しようとすると難しくなる場合があるので、無理に全部翻訳しない方が、うまく英語メールを書くことができます。ご参考まで。