Sarah,
How have you been ? I moved the place where I sent to you before.
The home I went just after I got to Los Angeles is very near from Compton. It’s very unstable and security is poor, so I complained to agent to change to new place ,then they did.
Japanese almost be insulted, I learned that I have to insist in may cases.
Other Japanese girl stayed at Compton home, but she said to the family to go out for trip, but she has never come back, I think she might got dragged or something becase people can see many black anthema on her body around.
This is so big home where I move to at Manhattan, home electric appliances and car is made in Japan, I think you understand the class of this family who own Japanese car and Japanese home electric appliances.
They also hire housekeeper at home, so its easy for me because she takes care of me..
Whenever I see cherry pie at the market, I remember Roje abbe. He might say to us, having vegetables not cherry pie and beef.
I couldn’t keep up with English of business school, but I enjoy..
Thanks,
Akiko
—
Sarah 様
久しぶりです。お元気ですか?私は、マンハッタンビーチのSarahさんに住所を連絡した家の方に引越をしました。
ロサンゼルス到着時に行った家庭は、コンプトンに程近く、お金を払ってホームステイをしているのに、かなり治安が悪かったため、エージェントに文句を言ったら、変えてもらえました。
日本人は本当に馬鹿にされていますね。どんどん主張しないといけないと学びました。
コンプトンのお宅には居候の日本人女性がいましたが、旅行に行ってくると出て行ったきり、音信不通になりました。その女性は、体中に黒い発疹が出ていたので、恐らく薬か何かだと思います。
引越しをしたマンハッタンビーチの家庭は、ビックリするほどで大きいです。家電製品や車が全て日本製です。Sarahさんなら、家電や車が日本製のアメリカ家庭がどのようなクラスかお分かりいただけると思います。お手伝いさんもいるので、私はとても楽です。
マーケットでチェリーパイを見るたびに、私たちの愛するROJE神父様を思い出します。チェリーパイでも、ビーフでもなく、野菜を食べなさいって感じですよね。
ビジネススクールの英語は全くついていけていません。でも、それなりに楽しんでいます。
Akiko
【解説】
不平・不満を言う、は、「クレーム」 claim って思いますが、実は違います。complainを使います。ご参考まで。