Hello,
It’s warming in Japan, how about Germany ?
There are plenty of Japanese cedar’s pollen in the air at this season,
so it’s hard for people who have pollen allergies.
20% of Japanese have pollen allergies, and this pollen fly continues at the end of May.
We can hear bush warbler’s voice in this season, and we can hear this until the start of summer.
BTW, we, I and my husband are going to be at city marathon, this is first time for us in our life to be at city marathon.
John, you have so many task on your schedule, you busy any time ?
I admire your doing with email from you, you have energy to take actions, gentle and I feel you open your mind.
You remind me of German people can act like you.
I eager to meet you in the near future.
Do you decide the day to visit Japan ?
Please let me know the day when you decide, I will go to airport to get you. Here is my cell phone number just in case.
Thanks for the data of “Dead Can Dance”, is this live resource, right ?
I’m fond of BARAKA music, so you can find this song in my cd which I sent you. I send my friend’s music in return. I think you might like this music.
And.. you like Japanese comics ?
I have so many thing to ask you, especially I would like to know the stuff which you are interested in, and about your workshop and exhibition.
I would like to learn with you and from you so many things.
Bye then.
—
こんにちは!
日本は暖かくなってきました。ドイツはいかがですか?
日本では春になると、杉花の粉が飛散し、アレルギーを持った人は辛い日々を過ごします。
大体日本人の約20%は花粉アレルギーで、5月ごろまで続きます。
もう少し暖かくなってくると、うぐいすの美しい歌声を初夏まで聴くことができます。
私は3月16日に夫と2人で、人生で初めての市民マラソンにチャレンジします!
Johnはとても沢山のスケジュールがありますね。忙しいですか?
私はあなたのメールを読んで感心しています。
あなたは本当に行動力があり、優しくて、心を開いている!と感じます。
きっとドイツはそういう国なのでしょう・・!
私は貴方に会えることを本当に楽しみにしています。
日本へ来る日取りははっきり決まりましたか?
もし、決まったら教えてくださいね!空港まで迎えに行きます。
私の携帯の電話番号を念のため書いておきます。
“Dead Can Dance” の音楽データ、ありがとう!これはライブの音なんですね!
“BARAKA”の映画の音楽はとても好きだったので、私の送ったMIXCDの中にも入っています。
お礼に私の友達の音楽を送ります。きっとJohnは好きだとおもうんだけど・・。
あと、日本のマンガは好きですか?
色々聞きたいことは山ほどあるけど、Johnの今最も好きなものや、事柄、興味があることを
知りたいです。Johnが提供しているワークショップや展示会の話も・・。
私はあなたと共に遊び、沢山学びたいと、思っています。
それではまた!
【解説】
学校で、 like も be fond of も同じ意味って教えられた記憶があるのですがよく調べてみると、be fond of はbecome fond of から来ていて、好きになる、といった意味合いで使います。ご参考まで。